top of page

"良いママ"より"幸せママ"

『子育て』は未開の地を進むようなもの
先が見えなくて不安になって、孤軍奮闘しているように錯覚してしまう。
だからこそ、実は仲間の存在がとても大事
『出産』『子育て』
女性として生まれた喜びを
分かち合い
慰め合う
そんな仲間と一緒に
​あなたの人生をさらに輝かせませんか?

Happy-mamaコミュニティ参加者の声

​朝から夜まで一日中走っている感じ。

「あ〜今日一日鏡みてなかった!」って日もあったりして、自分でも女やってないなぁ〜なんて苦笑する。

だけど、こうして我が子を抱いていると、全ては

家計の助けになりたいし、やりくりもしたい。もちろん、お洒落もできる余裕もお欲しいなぁって思ってた。

そんな私を、動かしたのは、旦那の言葉

「最近、太った?感じ変わったよな〜」

正直、ムッとしたけれど、なんか反論できなくて。。。

その時、FB広告で出会ったこのサイト。

『子育て相談』も『美容』も『在宅ビジネス』も『お金の勉強』もトータルで参加できる、このコミュニティに出会ったの。

「主婦』と『母親』の役割のベースに『女性』の顔も楽しもうって決めると、止まってた世界が動き出したみたい。

人生って本当に面白い。

『私の生き方』がもっともっと気に入りました。

『妻』と『ママ』2つで一つ。なかなか素敵な私の生き方。

スクリーンショット 2022-03-23 11.51.36.png

『別れてもママ』この選択は、なかなか素敵な私の人生。

​「パパはどこにいるの?」って娘に質問された時に、なんて答えるの?・・・

それが、私が旦那と別れることを選ぶのに躊躇していた理由。

だけど今、シングルマザーとして

娘との暮らしをスタートしてから、彼女はその質問をしない。

 

彼女は、幼いながら私を理解しようとしてくれている。

前のように駄々をこねることもなくなり、逆に私の手伝いをしたがる。

そんな娘が不憫で、自分を責めていた頃にネットで見た

『幸せママの相談室』。

『幸せ』という言葉が嫌になっていた時で、反発する気持ちになったけど、

『このままいても何も変わらない』と感じて、

電話で話をじっくり聴いてもらい、心が軽くなった。

教えてもらった時間のやりくり法で『在宅ビジネス』も順調に。

このコミュニティに出会って、

夫婦でする子育ても、シングルでする子育ても、

それぞれの意味があることを感じて、人生が広がった。

今は、親娘でお洒落も楽しみ、

週に1度は娘を思いっきり甘えさせる日を作ってる。

すると、すごく私が幸せになったの。自分を取り戻した感じ。

人生って本当に面白い。

もっともっと気に入った『私の人生』。

ママと娘のおでこ合わせ
bottom of page